こんにちは!ホームリメイク北熊本/ヴァリオスプランニングです。今回は古民家の浴室をリメイク! 築65年という古民家を購入されたW様。 家屋の補修に予想以上の費用がかかってしまい、ネットでホームリメイク倶楽部の 浴室リメイクをお知りになり 弊社にご依頼いただきました。 現場調査に伺った際には 正直なところW様のご期待に添えるリメイクが出来るだろうかと 不安もありましたが、実は熊本地震で被災されこの古民家を購入されたと知り 何とかお役に立てればという思いでお引き受けすることになりました。 引っ越しが迫っていることや、費用を抑える為に今回は天井と壁はエルクリーンパネル、 床はプレーンエンボスを使用することにしました。
施工に入り細部を確認すると、年数が理由とは思えないタイルのゆがみや下地処理・・・。 地元の大工さんによると実は築80年ほどで以前お住まいになっていたご主人がご自分で 作った浴室なのではないかというお話。 浴室内に張り出した木材を大工さんに囲っていただいたり、 普段は滅多に行わない簡易モルタルや木材を使い下地を作り直して何とかパネルを貼れる状態にしました。 また、弊社が施工に入る前に水道屋さんに水栓の付け替えを依頼されたところ 何と浴室の内側に配管されており これも予想外のことでした。
■施工後
水道の配管を避けてパネルを貼ることもできましたが せっかくパネルを貼っても配管がむき出しでは台無しですのでパネルで囲うと同時に、 浴槽の周りの隙間も隠しました。 また、隙間汚れが掃除できるようにパネルを可動式にしました。
「このままでは怖くてお風呂に入れない」と不安を抱えていたW様ご家族には 「初めて見た時はどうなる事かと思っていた。こんなにきれいになるものなんですね!すごいですね!」 と驚きと共に大変喜んでいただいたことは 私達にとっても大きな喜びとなりました。 これまで築50年の浴室リメイクが最高でしたが 今回は築65年~80年?という古民家の浴室リメイクを施工させていただくことになり 大変勉強になりました。 有難うございました。 熊本地震により思い出のつまった家を失い、住み慣れた土地を離れることになってしまったW様ご家族には 新しい土地で穏やかな生活を送っていただきたいと心から願っています。